学びの特色
一人ひとりの尊厳を保ち、その人らしい最適な暮らし(well-being)を支える
看護専門職を育成します。
保健・医療・福祉分野において、看護専門職が担う健康支援は、高度化・複雑化・多様化しています。
最先端医療の中では、救命といった緊迫した「場」で迅速な対応が求められます。
また、高齢者の健康支援(在宅ケア)を長くゆっくりと行う必要もあります。
どのような状況であっても看護専門職としての独自の使命は、一人ひとりの尊厳を保ち、その人らしい最適な暮らし(well-being)を支えることです。
本学では、高度化・複雑化・多様化する健康課題に対応し、看護専門職としての使命を果たすための高度な知識と技術、医療人としての態度を身に付ける教育を行います。
さまざまな場面で必要とされる
well-beingを実践する看護
看護の対象者が「その人らしく」暮らせるよう、これからの健康社会づくりに向けて、"在宅看護"や"口腔から全身への健康支援"を学び、チーム医療で活躍できる看護実践能力を身に付けます。
基本情報
看護部看護学科
学位名称 |
学士(看護学) |
---|---|
入学定員 |
100名(男女共学) |
開 学 |
2017(平成29年)年4月 |
学生納付金
1年 |
1,800,000円(入学金300,000円含む) |
---|---|
2年以降 |
1,500,000円 |