SNS公式アカウント運用に関するガイドライン

学校法人福岡学園 SNS公式アカウント運用に関するガイドライン

1. 目的

 ソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下、SNS)の特性である即時性、拡散性を活かし、大学等の様々な活動や魅力等を積極的に発信することで、入学希望者等への情報提供等を通して良好な関係を築き、信頼されるコミュニティーづくりを目指します。

2. 適用

 このガイドラインは、学校法人福岡学園(以下、学園)が事業活動の一環として情報を発信するSNSの「公式アカウント」を管理・運用する際に、それぞれのサービスで定められる利用規約とともに適用するものとします。

3. 定義

 SNSのアカウントとは、SNSを開設・利用する際に登録するユーザー名(ID)、パスワード等の基礎情報です。FacebookページやLINE@等の、複数のユーザーが個人IDでログインし、管理メンバーの一員として運用するサービスにおいては、その代表となる固有の識別情報をもってアカウントとします。
 学園が事業活動の一環として利用するSNSのアカウントを「公式アカウント」と言います。
 学園所属の個人またはグループが、認められていない当該個人またはグループのアカウントで個人の責任において発信される情報は、学園の公式発表や公式見解ではありません。

4. 管理体制

 学園が保有する全ての公式アカウントの開設審査・承認およびアカウント登録に関する諸事項の決定、アカウント停止・廃止に関する決定などについては、学園広報・受験者対策委員会(以下、委員会)が審議します。事務については、企画課が担当します。

5. 運用体制

 公式アカウントで情報発信し、SNS利用者とのコミュニケーションを遂行する継続的な運用業務は、公式アカウントの開設を申請した部門・部署が担当します。各公式アカウントに管理責任者と運用責任者、運用担当者を置くものとし、兼務することはできません。

6. 開設申請

 公式アカウントを開設することにより、事業活動に有益であると判断される場合には、「SNS公式アカウント登録申請書」により委員会に申請を行ってください。
 委員会は、申請を受領した後、公式アカウント開設の妥当性や継続性、危険性を総合的に判断し、妥当と判断される場合には公式アカウントの開設を承認します。 
学校名(福岡歯科大学・福岡看護大学・福岡医療短期大学・福歯大・福歯・FDC・福医短 等)を使用して、公開を目的としたSNSアカウントを無断で登録することを禁止します。(FacebookやLINE等における、関係者のみの閉じられたグループでの登録名はこれに含みません)

7.校章・ロゴの使用について

 校章・ロゴは、本学園の知的財産です。学園の一員であっても、許可なく転載・複製して掲載することを禁じます。SNSを開設する際、使用を希望する場合は委員会に申請を行ってください。

8. アカウント情報の管理

 ユーザー名及びパスワードは、各管理責任者が個別に定めることとします。(複数のユーザーが個人IDでログインし、管理メンバーの一員として運用するサービスにおいては不要な場合もあります。この場合、企画課の代表IDを管理メンバーの一員として登録することとします)
 アカウントの名称は原則として部門・部署名称を登録するものとし、登録するメールアドレスは、学園で配布しているアドレス(@college.fdcnet.ac.jp)を使用してください。
 部門・部署に付与されたアカウントのユーザー名、名称を無断で変更してはいけません。また、パスワードは部外者に漏洩しないよう、厳重に管理してください。

9. 情報発信と意思決定

 各SNS公式アカウントからの情報発信は、管理責任者が指名した運用責任者、運用担当者を通して行うものとします。発信する情報については、原則として管理責任者の承認を必要とします。ただし、SNSの特性や情報発信の即時性を考慮し、あらかじめ管理責任者が必要と認めた事項については、運用責任者の判断により直接情報を発信できるものとします。例として、次のような場合が挙げられます。

 発信の妥当性に迷う場合は、必ず管理責任者に相談することとし、学内イベント等の告知については、既に大学または短大に開催の申請・許可がなされていることを前提としてください。

10. 利用者からのコメント等への対応

 個別アカウントから、コメントやダイレクトメッセージへの返信は原則行わないこととします。緊急の質問や意見に関しては窓口で対応することとし、その旨の誘導を行ってください。
 不適切と考えられる内容については、管理責任者の裁量において削除することがあります。

11. ホームページへの開示

 企画課は、学園の総合公式アカウントを運用するとともに、学園の公式アカウントとして認められたものについては公式ホームページ上に記載し、情報発信をおこないます。これをもって、なりすましでないことを証明します。なりすましを発見した場合は、ホームページ等において情報を発信し、なりすましアカウントが存在することへの注意喚起を行います。
 企画課は、ガイドラインをホームページ上に掲載し、利用者への周知を図ります。

12. 遵守事項

 日本国内の法令および本ガイドライン、個々のサービスで定められる利用規約を遵守してください。
 特に基本的人権、肖像権、プライバシー権、著作権、商標権等に関して、十分留意してください。次のような情報は発信してはいけません。

  1. 誹謗中傷するような内容
  2. 他人のプライバシーに関する内容
  3. 公序良俗に反する内容
  4. 人種、民族、言語、宗教、身体、性、思想、信条等に関する差別的な内容
  5. 虚偽の内容
  6. 特定の個人または団体の営利活動につながるような商業的な内容
  7. その他、本学園が不適切と判断する情報

 上記の内容に該当するような情報やコメント等が掲載された場合には、削除を行うことがあります。
 また、委員会は、本ガイドラインに照らし、重大な違反や不正利用等が判明した場合や一定期間の更新がない場合は、当該アカウントを削除します。

13. 免責事項

  1. 学園は、利用者により投稿されたコンテンツやコメントについて、一切の責任を負いません。
  2. 学園は、利用者間、もしくは利用者と第三者間のトラブルによって利用者または第三者が被った損害について、一切の責任を負いません。
  3. 学園は、利用者が当アカウントにアクセスしたために被った損害について、一切の責任を負いません。

14. 協議事項

 この規定に定めのない事項については、委員会と情報を発信する部門・部署における管理責任者とが協議して定めるものとします。

15. その他

 この「SNS公式アカウント運用に関するガイドライン」は、委員会が管理します。内容については、メディアや社会情勢の変化に合わせ、最善な方法を常に検討し、予告なく更新することがあります。変更があった場合は、学園の公式ホームページに掲載した時点で効力を発し、関係者すべてに適用されます。
 改廃は、委員会の議を経て常任役員会が行います。
 本ガイドラインは、平成30年9月25日より施行します。

 

SNS公式アカウント運用に関するお問い合わせ
学校法人福岡学園 企画課
Tel 092-801-0411

公式アカウント一覧こちらをご覧ください。