福岡歯科大学医科歯科総合病院

福岡歯科大学医科歯科総合病院

文字サイズ

  • 標準
  • 大きく

看護部

News & Topics

2021年10月~2023年12月までのニュースを掲載しております。
2024年以降のニュースはこちらからご覧ください。

2023/12/01 看護部と歯科衛生士部が贈る温かなクリスマスの装い

メリークリスマス‼寒さも少しずつ厳しくなり、クリスマスのイルミネーションが街中で見られる季節となりました。今年も看護部と歯科衛生士部で、美しいクリスマスツリーの飾りつけを行いました。
その光と色彩でクリスマスの温かな雰囲気を、皆様に感じていただけたらと思います。

 

(左上)飾り付けしている様子
(左下)飾り付けを担当した看護師・歯科衛生士
(中央)クリスマスツリー

 

2023/11/24 養護教諭を目指す学生の臨床実習

11月6日~10日の5日間 養護教諭を目指して、姫路大学 教育学部 こども未来学科 通信課程で学ぶ2名の学生が、病棟・外来・保健管理センターで臨床実習を行いました。
看護師に説明を受けながら病棟や外来での見学を中心に、血圧測定の実践練習、車いす・ストレッチャー移送の実践練習などを実施しました。
実習を終えた学生からは「患者を中心に、専門性を発揮しながら多職種が連携してチーム医療を進めていることを実感した」「どの場面どの場所でも、根拠を持って患者の安心・安全を考えた活動がされていた」「学んだことを養護教諭になった時に活かしたい」といった嬉しい感想が聞かれました。

 

  

(左)小児科外来実習
(中央)病棟実習
(右)公認心理師からの説明

 

 

車いす・ストレッチャーの取り扱いの実践


2023/11/17 第19回歯科・口腔外科看護研究会で発表しました

11月11日に開催された第19回歯科・口腔外科看護研究会で研究発表をしました。歯科・口腔外科看護研究会は、日本口腔外科学会学術大会に併催された研究会です。
今年は「長時間手術を受ける口腔外科患者の不安軽減を目的とした術前オリエンテーションの検討~患者が主体的に参加したオリエンテーションの効果~」「手指衛生の必要性に対するスタッフの意識向上のための取り組み~コッターの変革理論を活用した取り組み」の2演題を発表しました。
院外での発表経験が少なく緊張しましたが、フロアからの質問に答えたり、他の歯科関連病院の発表を聞いたことで、大変勉強になりました。

 

  

発表の様子

 

一緒に参加した中畑副病院長と発表者2名


2023/11/01 防災訓練

10月18日(水)福岡学園で防災訓練が行われました。看護部からも2名参加し、消火訓練や水害時に備え土嚢の作り方を実践で学びました。災害はいつ起こるかわかりませんが、人命を守るために日頃から備えておきたいですね。

 

  

【消火訓練】

 

  

【土嚢作り】


2023/10/31 新人看護師2名「静脈注射認定看護師(IVナース)」院内認定制度の認定を受けました

新人二人の言葉
「最初は緊張して、静脈注射がなかなか上手くいきませんでしたが、先輩方からアドバイスを頂き、モデルの人形でも何回も練習をしました。自信を無くしかけた時も、患者さんから応援の言葉を頂き、実施回数を重ねることができました。この度、静脈注射認定看護師の認定をいただけたこと、大変嬉しかったです。
静脈注射は侵襲の高い処置になりますので、認定を頂けたことを自信に繋げて、これからも技術を磨いていきたいと思います。」

 

  

(左)看護師長から認定書の授与
(右)証書とバッチを頂きました


2023/10/6 福岡看護大学 高齢者看護学実習

9月19日から福岡看護大学3年生の高齢者看護学実習が始まりました。
1グループ2週間ずつ、計3グループ12名の学生が病棟での実習を通して高齢者看護学を学びます。
学生は、2週間の実習中、入院治療中の患者さんを1名受け持ちます。加齢による身体機能の低下、生活史を踏まえ、退院後を見据えた看護実践が学べるように看護師は実習指導に関わっています。

 

  


2023/10/6 看護部 勉強会 『Bスポット(EAT)治療の現在』について

9月22日(金) 耳鼻咽喉科の西 憲祐先生に、『Bスポット(EAT)治療の現在』のテーマで講義をしていただきました。
Bスポット(EAT:上咽頭擦過療法)は、1960年代から行われている日本独自の治療法ですが、コロナ後遺症にも有効であるため、世界的に注目されているそうです。
看護師だけでなく放射線技師、薬剤師、事務職員も参加があり、「興味深かった!」「面白かった」との声が聞かれました。
学んだ知識を患者さんのケアに活かしていきたいと思います。

 

  

  

2023/10/05 ハッピーハロウィン

まだまだ暑い日もありますが、暦の上では秋ですね。秋と聞いて思い浮かぶものといえば、食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、実りの秋…。
当院では、季節ごとの飾り付けを行っていますが、今年もハロウィンの飾り付けの時期がやってきました。今年は可愛いかぼちゃの三兄弟も仲間入りです。ぜひ探してみてください。飾り付けは看護部病棟の3年目3人が行いました。

 

  

 

  


2023/9/22 新人看護師の育成状況~入職後6か月目 ひとり立ちに向けて頑張っています!~

新人看護師は、毎月目標シートで目標管理をしながら、看護実践能力の向上に日々頑張っています。
一人でできる事も増え、先輩に相談しながら担当する患者さんの看護展開もできるようになってきました。
今後も、主体的に学び、自分で考えアセスメントして、安全で確実な看護の提供ができるように、一緒に頑張っていきましょう!

 

  

(左)先輩と看護計画の評価
(中央)電子カルテの記録
(右)目標シートやチェックリスト


2023/9/11 第9回新人看護師研修「不整脈に対する対応、気管内挿管・気管切開患者の吸引、KYT(危険予知トレーニング)、6か月フォローアップ研修」を開催しました

入職して6か月が経過し、日々の任される業務や研修もレベルアップしていきます。
気を付けるべき不整脈やその対応を具体的に学び考え、患者さんへの侵襲の高い気管内挿管・気管切開患者の吸引は、モデル人形を使用し、繰り返し練習を行いました。
KYTでは、「鎮静検査後の片麻痺患者の体位変換」の場面に潜む危険予測と対策についてグループワークができました。
フォローアップ研修で、自分の成長を感じることができたのではないでしょうか?! 後半も頑張っていきましょう!

 

  

(左)不整脈についての講義
(中央)気管切開患者の吸引
(右)KYT(危険予知トレーニング)


2023/8/7 新人看護師のIVナース育成研修を開催しました

IVナース(静脈注射認定看護師)育成研修の2回目を行いました。
今回も装着式採血静注キット「SASUKE」を使用し、練習を重ねました。
今後はSASUKEを使用した実技試験に臨みます。この実技試験で合格すれば、患者さんに実践をしていくことになります。確実に技術を身に付け、患者さんに安全・安楽な静脈注射ができるよう技術を磨いていきましょう。

 

  


2023/08/07 第8回 新人看護師研修「急変対応・異常の判断・医師への連絡・報告方法・AEDの操作方法」を開催しました

8月7日、新人看護師と当院研修中の薬剤師対象に「急変時・異常の判断・医師への連絡・報告方法・AEDの操作方法」の演習を実施しました。
AHA公認 BLSインストラクターの資格を取得している麻酔科の講師の指導のもと、モデル人形を使用して、胸骨圧迫・AED操作・バックバルブマスクの装着の仕方など、アドバイスを受けながら演習を実践しました。
急変時に落ち着いて対応できるように、今回の研修で学んだことを活かしましょう。

 

   


2023/07/18 暑中お見舞い

今年の新人看護師2名が、病棟で働く姿の写真とともに直筆のメッセージを書いて、暑中お見舞いを送りました。
メッセージには看護師資格を取得するまで導いてくださった先生方へのお礼と、日々支えて続けてくれているご家族への思いを込めています。日頃は口に出していない想いを文字にしてみました。

 

 


2023/07/18 第6回新人看護師研修 IVナース育成研修・KYT(危険予知トレーニング)・3か月フォローアップ研修

6月19日に第6回新人看護師研修を開催しました。
IVナース(静脈注射認定看護師)育成研修では、静脈注射を実施する上で必要な知識を学習し、後日筆記試験を受けました(全員合格!)。
KYT(危険予知トレーニング)では、“酸素吸入および点滴を実施している患者さんの移送” “麻痺のある患者さんの車いすでのトイレ”の2つの場面をもとに、その場面に潜む危険を予測して対応策を考えるグループワークを行っています。
3か月フォローアップ研修では、入職後3か月を振り返り、自分の成長を確認し次の目標を立てることが出来ていました!

 

  


2023/06/26 七夕飾り

色とりどりの七夕飾りに、夏の訪れを感じる頃になりました。
今年も歯科衛生士部と看護部で、来院された方の心にさわやかな風が吹くように心を込めて七夕の飾りつけを行いました。
たくさんの願い事を書いていただき、素敵な夏のはじまりにしていただければと思います。

 

  


2023/6/09 福岡看護大学4年生 小児科統合実習

5/29(月)から福岡看護大学4年生の小児科外来での統合実習が始まりました!
3年前から始まった統合実習は、これまでの学びの集大成の実習です。学生自身が自己課題を考え、目標設定し、問題解決に向けて主体的に取り組んでいます。受診される小児や保護者の目線に立ち、一生懸命に取り組み、日々成長を見せてくれる学生に、看護師も勇気づけられています!
 


 


2023/5/15 第5回新人看護職員研修「心電図モニター・除細動器の操作、膀胱留置カテーテル挿入・輸血の基礎知識と看護」を開催しました

5月15日、新人看護師と薬剤師1名(院外薬局からの研修生)に「心電図モニター・除細動器の操作、膀胱留置カテーテル挿入・輸血の基礎知識と看護」の研修を実施しました。心電図モニターは外部講師の方を招き講義と演習を行いました。
慣れない機械や清潔操作に苦戦する場面もありましたが、講師からのアドバイスを受け、徐々にコツを掴んで演習に励むことができました。今回得た経験を今後の看護実践に活かすことができるよう努めていきましょう。
 


2023/4/24  第4回 新人看護職員研修「経管栄養、吸引、筋肉注射、血糖測定」を開催しました

午前中は「経管栄養、口腔・鼻腔内吸引および酸素吸入」、午後は、「筋肉・皮下注射、血糖測定とインスリン投与」と多くの基本的看護技術を学びました。
どの項目も看護手順で基礎知識と手技を確認し、演習を繰り返して確実な実践ができるように頑張っています。
患者さんにとって侵襲を伴うケアもあります。確実な看護技術を身につけ、できるだけ苦痛なく看護ケアが提供できるように、訓練していきましょう!
 


2023/04/17 第3回 新人看護職員研修「採血・点滴管理」を開催しました

入職1カ月目。2名の新人看護師は、体調管理に気を付けながら、一日でも早く部署に慣れるように頑張っています。
4月17日、新人看護職員研修「採血・点滴管理」の演習を行いました。
技術、知識を体験しながら確認し、看護実践と結び付けていきました。
初めは緊張している様子がありましたが、徐々に聞き合う姿も見られ、有意義な研修になったと思います。

  


2023/04/14 5月節句飾り

青葉を吹き渡る快い風が吹く頃となりました。もうすぐ端午の節句ですね。
今年も病院の玄関ホールに節句飾りをおこないました。
今回は手術室・内視鏡センターが担当し、看護師と歯科衛生士で飾りつけしました。鎧や兜は武士にとって自分の身を護る大切な道具であり、武士のシンボルでもありました。
現在は大切な子どもの身体を事故や病気から守ってくれるという意味で、健やかな成長への願いを込めて飾ります。季節の変わり目ではありますが、体調に気をつけて健やかに過ごしましょう!

  


2023/04/10 第2回新人看護師研修(食事介助・体位変換・清潔ケア)を開催しました

4月は毎週月曜日に新人看護師研修を開催しています。
食事介助、体位変換、清潔ケアと更衣の演習では、指導者のデモンストレーションの後、シミュレーター(人形)を使っての実践、患者役と看護師役での実践を行いました。 点滴をしている患者の更衣では、はじめはうまくいきませんでしたが、繰り返し実践してコツをつかみ、きちんと声かけをしながら上手にできるようになっていました。
日々の看護実践に活かしていきましょう。

 
 


2023/04/06 第1回新人看護師研修(フィジカルアセスメント・移乗の介助・口腔ケア)を開催しました

基本的な看護実践力を修得するための研修がスタートしました。
バイタルサイン測定・フィジカルアセスメント、移乗の介助、口腔ケアの講義と演習、そして「社会人としての心構え」についての講義も受講しました。
講師・指導は、看護師とともに理学療法士や歯科衛生士が担当し、より専門的な内容になっています。受講者は、講義、演習を通して、指導者と一緒に一つ一つ手順を確認しながら正確な手技の獲得を目指し、疑問に思った点は積極的に質問して、看護実践に必要な技術について学ぶことができました。
7日からはいよいよ病棟での勤務が始まります。研修で学んだことを活かして、一歩ずつ進んでいきましょう。

  


2023/04 新採用者合同オリエンテーションを開催しました

2023年度 新人看護師2名と既卒看護師4名の新採用者6名が仲間に加わりました。
4月3日の初日は、全職種合同の新採用者オリエンテーションで病院概要や医療安全など、病院全体のことを学びました。
4月4日、5日の2日間では、看護部オリエンテーションを開催し、看護部の概要・看護業務、薬剤管理や検査など基本的な内容の講義を受けました。
新採用者からは、「大丈夫かな、と不安もありますが頑張ります!」と少し緊張しながらも、明るく元気な声がきけて嬉しく思います。みんなでサポートしますので、一緒に成長していきましょう!

  


2023/03/29 新人看護師に「1年間頑張ったで賞」表彰

1年間頑張った新人看護師に看護師長より「1年間がんばったで賞」の表彰がありました。表彰状と記念品をうけとった新人看護師5名は、「先輩たちにご指導を受けながら1年間やってきて、表彰してもらえて嬉しいです。」という感謝の言葉とともに、「来年からは後輩も入ってくるので、より一層頑張りたいと思います。」と意欲的な言葉を述べました。

 

  


2023/02/27 2年目看護師 看護部院内ケーススタディ発表会開催

2月17日に看護部教育委員会現任教育WG主催による看護部院内ケーススタディ発表会が開催されました。
2年目の看護師4名が看護の振り返りを行い、学びを深めることができました。
発表には先輩看護師が多数参加し、看護師として成長した姿に温かい労いの言葉とともに、今後の課題についての助言もあり、本人達からも看護観を深めるよい機会となったとの言葉が聞かれました。
この学びを今後の看護実践に活かして欲しいと思います。

 

  

(左)発表の様子
(右)講評の様子

 

  

(右)前列:2年目看護師 / 後列:現任教育WGメンバー


2023/02/27 桃の節句

早咲きの梅がちらほら。春の訪れまであと少しです。
新病院でのお雛様飾りも早いもので3回目を迎えました。
お雛様は子どもたちの変わりに病気や事故から守ってくれるとされています。
病院に訪れる子供たちが皆笑顔で過ごせるようにと、今年も看護部で飾りつけをさせていただきました!ぜひご覧ください。

 

  

  

2023/02/16 臨床看護研究コース(基礎編)中間発表会を開催しました

2022年度から、研究的視点や科学的思考を持ち、看護実践における課題を研究的に探求する能力を高めることを目的に、臨床看護研究コースを開講しました。

基礎編1年・実践編1年の計2年間のプログラムで、福岡看護大学と看護部が共同で企画・運営を行い、講義・研究指導を福岡看護大学 地域・在宅看護部門の宮園真美教授と健康支援看護部門の秋永和之講師に担当していただいています。

2022年度は看護師3名が「臨床看護研究コース(基礎編)」を受講し、2月14日(火)に1年間の学びや研究テーマと研究計画などを発表しました。
自信をもって発表する姿に1年間の成果が感じられ、発表を聞いた看護師からは、「看護研究に興味がわいた」「発表を聞いてモチベーションが上がった!」「今後、自分の研究にも活かして頑張りたい」などの感想が聞かれました。
受講者は今後、学会発表・論文投稿を目指していきます。
 

n202302-4.jpg

 

2022年

2022/12/01 MERRY CHRISTMAS!

クリスマスのイルミネーションが華やかに街を彩る季節となりました。
今年は外来スタッフでツリーの飾りつけを行いました。
イルミネーションっていつ見ても綺麗ですよね。

日本では明治時代にイルミネーションが始まったと言われています。
1900年代に大阪の博覧会で初めて飾られたそうです。

来院された際は、ぜひ玄関ホールにお立ち寄り下さい!

 

  

  

2022/10/24 Happy Halloween ‼

風が冷たくなるとともに空が高くなり、秋らしい季節がやってきました。
10月31日のハロウィンにむけて、手術室スタッフで病院の玄関ホールに飾りつけを行いました。最近、日本でもハロウィンのお祭りが盛んに行われるようになりましたね!
賑やかな飾りつけに来院された患者の皆さん、お子さんに喜んでいただけたらと思います。

 

DSC00028.JPG DSC00171.JPG 

  

2022/9/30 新人看護師のローテーション研修が始まりました

自部署では経験できない基本的看護技術や業務を修得するため、病棟の新人看護師は手術室へ、手術室の新人看護師は病棟へ、3日間のローテーション研修が始まりました。
手術室での研修では、気管内挿管介助、ガウンテクニック、膀胱留置カテーテル挿入などの経験ができました。
手術を受ける患者さんが経験する手術室の環境や手術の流れを知ることもでき、『病棟での術前の不安の軽減や術後の看護に活かしていきたい』との感想が聞かれました。学んだことを日々の看護実践に活かして欲しいと思います。

 

  

(左)ガウンテクニックの場面
(右)手術の見学

 

  

(左)術後の患者さんの観察
(右)患者さんの移送


2022/08/10 薬剤師も一緒にBLS新人研修を開催

7月25日、病棟にてACLS看護師による新人看護師と薬剤師へのBLS新人研修を開催しました。 モデル人形を使用して、BLS研修とAED取り扱いの訓練。気管内挿管介助の知識を学びました。 全員が心マッサージ、救急カートの準備、AEDの使用を実際に行いました。実践さながらに真剣に訓練に取り組みました。 薬剤師は初めてのことで、「心マッサージは思った以上に力が必要で手が痛くなった。でも、勉強になりました。」との感想でした。

DSC00034.JPG DSC00027.JPG DSC00037.JPG

(左・中央)心マッサージとAED訓練 /(右)気管内挿管介助の学習


2022/08/04 就職説明会を開催

7月11日に2023年度看護師募集の就職説明会を開催。
福岡看護大学のほか、帝京大学医療技術学部看護学科の方や、既卒看護師の方が参加されました。
診療支援部門副病院長の挨拶のあと、看護師長による「病院・看護部の概要」、教育担当看護師長による「教育体制」の説明。
また、本年度4月入職の新人看護師から、就職してからの教育システムや、病棟の特徴、職場の雰囲気をわかりやすく話してもらいました。その後、人事課より待遇等について説明を行いました。
説明のあとは、病棟見学と質疑応答と、当院の魅力について知ってもらう機会としました。
事後アンケートでは、「大変よかった」との評価をいただきました。

 

DSC00034.JPG DSC00027.JPG 

(左)教育体制の説明
(右)新人看護師の説明

 

DSC00034.JPG DSC00027.JPG 

(左)参加者の様子
(右)待遇等の説明


2022/07/22 七夕飾り

病院の玄関ホールに歯科衛生士と看護師で、天井と笹の葉に七夕の飾りつけをしました。
より患者さんのお気持ちが癒されること願って、昨年より飾りつけを豪華にしました。
また、今年は患者の皆さんにもお願いごとを書いて飾り付けていただきました。たくさんの願い事を書いてくださいました。

 

1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

 

2022/07/11 新人看護師のご家族に暑中見舞いを送りました

4月に入職した新人看護師5名の、配属部署での様子を見ていただく機会として、写真を添えた暑中見舞いをご家族や出身大学へ送りました。
入職後3か月が過ぎ、先輩看護師の指導の元、少しずつ知識や技術を修得し、患者さんとの関わりももてるようになってきました。その成長した姿をお世話になった方々に見ていただきたいとの思いをそれぞれの言葉で綴っています。

 

  

 


2022/6 内視鏡センターがより安全で安心な検査体制へ

4月より内視鏡センターに新たに看護助手1名が配属されました。これまで、当センターは看護師2名体制で運用していましたが、看護助手に内視鏡洗浄業務を行ってもらうことで、看護師が検査介助に集中でき、検査時間の短縮とともに、患者さんにとってより安心な検査体制を整えることができました。
また大腸カメラ検査においては、前処置室にトイレ付の眺望の良い個室をご準備しております。少しでも安心、リラックスして検査を受けていただける環境で、苦しさや痛みに配慮し、一人一人の状態に応じた検査を提供しています。

DSC00034.JPG DSC00027.JPG 

(左)看護師が看護助手に検査直後の徒手洗浄を教えています
(右)看護助手が内視鏡洗浄装置を使用して洗浄しています

 

DSC00037.JPG
大腸検査 前処置室


2022/04 新たに看護師が入職しました

2022年4月1日に新人看護師5名と既卒看護師4名の新採用者9名が入職しました。 
1日目は辞令交付後、病院全体の新採用者合同オリエンテーションに参加して病院の概要や基本的な接遇について学びました。
2・3・4日目は、看護部内のオリエンテーションに参加して、医療安全や感染管理・他職種との連携について学びました。
5日目からは配属先に着任して看護実践に取り組んでいます。
新人看護師は「不安もありますが、期待の方が大きく患者さんに看護が出来ることが楽しみです」と元気に挨拶をしました。
胸のバッジはコミュニケーションをとる際に新人看護師であることを他職種にも意識してもらうため、新卒看護師は1年間、既卒看護師は3か月間装着します。

 

   

  

2022/03 静脈注射認定看護師(IVナース)に認定されました

静脈注射に関する看護の質を担保するために、「静脈注射認定看護師(IVナース)」の院内認定制度がスタートし、新人看護師を含めた看護師全員がIVナースとして認定されました。
看護部では、看護師が専門的知識と技術をもって安全で確実な静脈注射を実践するための「静脈注射教育プログラム」を実施しています。
「静脈注射教育プログラム」は、①医師・薬剤師・看護師の講義、②筆記試験 ③実技演習と実技試験、で構成されており、実技・筆記試験合格者が「静脈注射認定看護師(IVナース)」として認定され、認定バッジと認定証が授与されます。

新人看護師はもちろん経験のある看護師も改めて学びなおし、より安全で確実な看護の提供を行っています。

 

DSC00028.JPG DSC00172.JPG DSC00171.JPG 

  

2022/3/18 新人看護師に「1年間頑張ったで賞」表彰

3月18日に開催した、福岡歯科大学医科歯科総合病院看護部会において、1年間体調を崩すことなく、勤務し続けた新人看護師4名に会長から「1年間頑張ったで賞」の賞状の授与と記念品のボールペンが贈られました。新人看護師は、「先輩方から頑張っているとの評価、とっても嬉しい気持ちでいっぱいです。この病院に入職できて良かったです。2年目も頑張ります。ありがとうございました。」と嬉しそうにコメントをしました。

1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

 

2021年

2021/10/20 第9回新人看護師研修(静脈注射・KYT)を開催しました

「静脈注射」では、指導を受けながらシミュレーターを使用して、留置針を使った血管確保のトレーニングを行いました。
「KYT(危険予知トレーニング)」では、“酸素吸入および点滴を実施している患者さんの移送”の場面をもとに、場面に潜む危険を予測して対応策を考えるグループワークを行っています。
臨床現場で、研修での学びを安全な看護の提供に活かしてほしいと思います。

DSC00034.JPG DSC00027.JPG DSC00037.JPG