|
学会の目的 本会の目的は歯学の発展向上を図り、かつ会員相互の親睦を図ることにある。 目的を達成するため次の事業を行う。 1.学会(総会、例会、講演会)の開催。 2.学会誌の発行。 3.その他、本会の目的にに沿った必要な事業。 ![]() 本年の福岡歯科大学学会総会は、完成したばかりの50周年記念講堂で開催します。ここ2年間は新型コロナウイルスの影響で開催を制限してきましたが、本年は対面方式による現地開催を予定します。メインテーマは、「医科と歯科をつなぐ、未来につなぐ(案)」とし、教育講演、シンポジウム、一般口演、ポスター講演で構成します。これまで来られなかった多くの皆さんの大会参加を期待します。当日は、新病院の見学ツアーも行いますので是非奮ってご参加下さい。
■開催概要■
会 期 :令和4年12月11日(日)8:50〜17:00
会 場 :学校法人福岡学園・福岡歯科大学創立50周年記念講堂 【対面方式による現地開催】
〒814-0193 福岡市早良区田村2丁目15−1
メインテーマ:【医科と歯科をつなぐ、未来につなぐ 】
大 会 長 :坂上竜資(福岡歯科大学口腔治療学講座歯周病学分野 教授)
大会事務局 :〒814-0193 福岡市早良区田村2丁目15−1
福岡歯科大学学会事務局内
電話番号:092-801-0411 内1300 ■タイムスケジュール■ 演題・抄録申し込み先:e-mail:gakkai@college.fdcnet.ac.jp 福岡歯科大学学会事務局(担当:寺尾) 演題・抄録募集締め切り: 令和4年 8月31日(水)17:00必着
|