第23回日本歯科医学会総会 公開フォーラム・市民イベントを開催します!(10月23日)
16.10.20

10月23日(日)午後2時から、福岡国際会議場メインホールにおいて、 一般市民の方を対象とした第23回日本歯科医学会総会 公開フォーラム「口から食べて豊かな人生」が行われます。
この公開フォーラムでは、健康長寿における身体能力と口腔機能の関係を長年にわたって調査・研究している 東京大学飯島勝矢氏がご講演されます。 講演後のパネルディスカッションでは、元RKBアナウンサーの林田スマ氏の司会で、 様々な観点からいつまでも健康であり続けるために「口から食べる」重要性に注目し、 参加された皆様に「豊かな人生」を送る工夫やヒントが紹介されます。
また、同会場では午後1時より市民イベント「お口と身体の健康フェスティバル〜豊かな人生を歩むために〜」も開催されます。 お口の健康と身体の健康との関係が明らかになる中、市民の皆様に正しい知識を身につけていただけるよう、 パネル展示のほか、口臭チェック、むし歯・歯周病危険度チェック等の体験ブースや歯科相談コーナーも設けられます。 入場は無料です。どうぞお気軽にご参加ください。
【公開フォーラム】
口から食べて豊かな人生
10/23日(日)14:00 ~ 17:00 会場:第1会場(福岡国際会議場 メインホール ロビー)
◆ 第1部 基調講演
飯島 勝矢(東京大学高齢社会総合研究機構 教授)
◆ 第2部 パネルディスカッション
〔モデレーター〕
林田 スマ(公益財団法人大野城まどかぴあ 館長/元RKB毎日放送株式会社 アナウンサー)
内藤 徹(福岡歯科大学 教授)
〔パネリスト〕
川原 正孝(株式会社ふくや 代表取締役社長)
大部 正代(中村学園大学栄養科学部 教授/福岡県栄養士会 会長)
霜出 陽子(特別養護老人ホーム サンシャインプラザ 生活相談員)
山田 好秋(東京歯科大学 客員教授/元新潟大学 副学長)
【市民イベント】
お口と身体の健康フェスティバル~豊かな人生を歩むために~
10/23(日)13:00 ~ 17:00 会場:第1会場 ロビー(福岡国際会議場 メインホール ロビー)
◆ 内容
知識 パネル展示、映像による情報提供
・知っておきたいお口と全身の健康との関係
・子どもの“歯とかみあわせ”の大切さ
・インプラント治療の最新情報
・お口の機能を鍛える嚥下体操
・災害時の口腔ケア
体験・相談 歯科医師による相談と歯科衛生士による指導
・ブラッシング指導
・むし歯・歯周病危険度チェック
・口臭チェック
・禁煙・受動喫煙防止支援
・歯科相談コーナー
添付ファイル:公開フォーラム・市民イベントのご案内_チラシ.pdf
関連リンク:23回日本歯科医学会総会 公開フォーラム・市民イベント
関連リンク:公開フォーラム・市民イベントプログラム
関連リンク:福岡国際会議場 アクセス