2006.09.30


9月期のオープンキャンパスが開催
9月30日(土)に9月期オープンキャンパスが開催されました。秋晴れの中、学生の保護者の方も含め多くの方が参加されました。キャンパス内にあるサンシャイン・プラザ(介護老人保健施設)では、北欧型の「ユニット・ケア」や「自立支援型介護」の説明があり、熱心に聞き入っておられました。また、在校生によるアクティビティとして「車イス体験」がありました。
 次回のオープンキャンパスの開催は、10月21(土)の予定ですので、お気軽に参加ください。

 

 


2006.09.25


日本コミュニケーション学会 九州支部大会が本校で開催されました

 毎年恒例の九州支部大会を、9月16日(土)に福岡医療短期大学にて開催しました。第13回大会の開会式では、本学教授の高瀬支部長挨拶に引き続き、歯科学園の田中健藏理事長や本学会の近江会長からの挨拶がありました。
 テーマは邦題:『「癒し」社会とコミュニケーション』、英題:”Healing”Society&Communicationです。特別講師に、アロマテラピストの学校経営者で、英国イネス家伯爵夫人のイネス・多恵子氏を迎えて、イギリスで異文化体験やイギリス貴族社会の裏事情等についてご講演いただきました。
 尚、今回は『歯科衛生専攻科における日本語コミュニケーションの育成指導』というテーマで、高瀬先生、秋竹先生&斉田先生による共同研究発表も行われました。

(写真左上: 田中健藏理事長の挨拶)
(写真右上: 参加者の方々)
(写真左下: イネス・多恵子氏のご講演)
(写真右下: 高瀬先生、秋竹先生&斉田先生による共同研究発表)

 

 


2006.09.15


田新町老人会(新和会)主催『おしゃべりっく会』にボランティアとして参加しました

9月7日学園施設にある「さくら館」で行われている地域の高齢者の方々を対象とした「おしゃべりっく会」に参加しました。1年生4人が得意のギターを伴奏に懐かしい歌や、学校で学んでいる手話を交えた歌を披露しました。参加した高齢者の方々も自然に歌を口ずさみながら楽しい一時を一緒に過ごしました。
歌にあわせた手話に、参加者も自然に手が動き、にぎやかなうちに終わりました。

 


2006.09.11


第6回福岡医療短期大学公開講座が開催されました

 平成18年9月10(日)、第6回福岡医療短期大学 公開講座が開催されされました。
  「 “食べる” を考える − もう一度、食事を見直そう! − 」のテーマのもとに料理教室「檜山塾」 を主宰されている檜山タミ先生と、ハンバーガー・ファーストフードで有名なMcDonaldの食育担当責任者である岩崎優氏(CSR部長)による基調講演がありました。

 檜山先生のご講演では本来の和食の大切さを再認識することができました。、またMcDonald社の『企業の社会的責任』に基づいた食育の取組みについて新たな発見をする事ができました。どちらも日本の風土に沿ったオリジナルの取組みであり、本学においてもその姿勢は見習うべきと感じました。200人を超える方々が参加され、お二人の話に熱心に耳を傾けておられました。

 今後も、他では聴けない魅力的な公開講座を開催し、地域の皆様との交流を深めていきたいと考えております。
来年度の公開講座にもご期待ください!!

公開講座案内ポスター(PDF)
*この公開講座は18年9月10日に終了しました

(写真左上: ユーモアを交えた檜山先生の講演風景)
(写真右上: 講演者を交えた総合討論の風景。一般参加者からの質問を受けておられる檜山先生)
(写真左下: McDonald食育担当責任者の岩崎氏の講演風景)
(写真右下:同じくMcDonald 草野氏の講演風景)

 

 


2006.08.28


「リビング福岡中央・西」に『第6回公開講座』の紹介記事が掲載されました

早良区・中央区・城南区を中心に、171,900部が発行されている 「リビング福岡中央・西」8月26日号に、9月10日開催予定の「第6回福岡医療短期大学 公開講座」の情報が掲載されました。
 同「リビング」は、福岡にお住まいの方であれば知らない人はいないほど、地域に親しまれており、幅広い年齢層に、特に女性に人気がある週刊生活情報誌です。今回、開催予定の公開講座が地域のみなさんの生活に役立つ内容であることにご賛同いただき、掲載していただきました。

 お手元に、 「リビング福岡中央・西」8月26日号をお持ちの方は、3ページに、紹介記事が掲載されていますので、チェックしてみてくださいね。もちろん、当日の参加もお待ちしております。

公開講座ポスターを見てみる(PDF)
*この公開講座は18年9月10日に終了しました










2006.08.17


8月期オープンキャンパス開催

 8月11日(金)に8月期オープンキャンパスが開催されました。当日は蒸し暑い天気で、また、ところによっては集中豪雨がありましたが、多くの学生さんが参加してくれました。福岡医療短期大学のキャンパス内にあるサンシャインシティ(介護老人保健施設)の見学や、在校生によるキャンパスアクティビティでの説明に、みなさん、熱心に聴き入っていました。
次回のオープンキャンパスの開催は、9月30日(土)の予定です。

 

 


2006.08.07


平成18年度 文部科学省の
「特色ある大学教育支援プログラム」に選定されました

(本学の「保健福祉学科」と「歯科衛生学科」が取り組んでいる 高齢者の「口腔介護」)

特色GPのポスターを見てみる(PDF)

 福岡医療短期大学の保健福祉学科・歯科衛生学科の両学科の教員と学生が、これまでに取り組んできた「口腔介護(高度な口腔ケア)」教育が、平成18年度「特色ある大学教育支援プログラム(特色GP)」に選定され、大学教育のモデル校として認められました。
全国の短期大学462校のうち、平成18年度選定校は、わずか10校でした。また、福岡県内では福岡医療短期大学の1校だけでした。

 平成18年度実施の改正「介護保険」では、「口腔ケア(口腔機能の向上)」は、肺炎等の呼吸器疾患の予防などに重要で、新介護予防の中の4つの柱の一つに位置づけられています。福岡医療短期大学は、以前より高齢者における「口腔ケア」の重要性を提唱し、長期の教育計画の一環として取り組んできました。

 2つの介護老人施設と医科歯科総合病院などの重要な教育・実習施設がキャンパス内にそろっている 「 All in One 」 の教育環境を活かしながら、これからも、広く社会に貢献できる 「 Only One 」 の高等教育機関を目指し、取り組んでゆきたいと決意を新たにしています。

参考1:
文部科学省の「特色ある大学教育支援プログラム(特色GP)」とは、大学教育を改善する種々の取組のうち、特色ある優れた取組を選定し、公表するもので、他大学での教育改善のモデルとして評価されるものです。


参考2:
「 All in One 」:ひとつ(One)の中に、すべて(All)が 揃っている という意
「 Only One 」  :他にはない ただひとつ(Only) の もの、人(One) という意

(写真左下: 改正介護保険における「口腔機能の向上」の説明スライド)
(写真右上: 保健福祉学科での口腔ケア演習風景)
(写真右下: 「新介護予防」の4つの柱について)


 

 


2006.07.25


7月期オープンキャンパス開催

 7月15日(土)にオープンキャンパスが開催されました。キャンパスアクティビティとして、保健福祉学科2年生による手話ソング、車椅子操作の体験、自動昇降機体験(校舎内の階段に設置された自動昇降機で3階まで移動)、サンシャインシティ(介護老人保健施設)の見学が行われました。今回は在学生主体で実施され、在校生の熱心な対応に暑さをしばし忘れる一時を過ごしました。
(写真左上: 2年生が参加者の方に車椅子の操作の説明をしているところ)
(写真右上・左下: 車椅子に実際に乗ってみてもらっています。初めて体験される方 も多いようです。)
(写真左下: 自動昇降機の体験中)

 

 


2006.07.25


地下鉄乗車マナー向上キャンペーン

 地下鉄七隈線の本学最寄り駅「次郎丸駅」を自分たちの駅として、学生自らが乗車マナー向上を呼びかけました。7月12日(水)、朝8時15分より30分間、地下鉄駅の職員の方と一緒に、保健福祉学科2年生5名が、次郎丸駅コンコースにおいて、マナー向上の呼びかけや放送を行いました。
(写真上: マナー向上の呼びかけを行っている様子)
(写真左下: 放送を担当!ちょっとドキドキ!!)
(写真右下: 駅員さんたちと一緒に。一番右にいらっしゃるのは橋本駅の内田駅長)

 

 


2006.07.14


脊損センター見学

 2年生が7月6日(木)に飯塚市にあるせき損センターの見学に行きました。せき損センターは、外傷等で主に脊髄の損傷(せき損)を受けた患者さんの治療と生活のサポートに携わっている先進の医療福祉系の施設です。
理学療法士の方からはリハビリについて、医用工学研究室の方からは車椅子をはじめとするいろんな自助具の説明をしていただくなど、施設内の各部門の概要やその意義について学びました。間近に専門設備を見ることができ、また、センターの方の患者さんのケアに対する熱意に、触れることができました。
(写真左上:医用工学研究室の方からせき損センターで開発されたものの説明を受 けているところ)
(写真右上: 車椅子にもさまざまな種類があり、利用する方の要望から開発が進め られていくことを聞きました。)

 

 


2006.07.07


第6回 福岡医療短期大学 公開講座
*この公開講座は18年9月10日に終了しました

 第6回 福岡医療短期大学 公開講座の内容が決まりました。今回のテーマは、 「 “食べる” を考える − もう一度、食事を見直そう! − 」です。
約2ヶ月後の平成18年9月10日(日)の開催予定に向けて、公開講座委員長の日高三郎先生を中心に、委員会のメンバーが 準備を進めています。

 基調講演として、料理教室「檜山塾」 を主宰されている福岡在住の桧山タミ先生と、ハンバーガー・ファーストフードで有名なMacDonaldから食育担当責任者である岩崎優氏(CSR部長)に、お話ししていただきます。育ち盛りの高校生や、日頃、「食育」に関心を持たれている方に、うってつけの講座です。

公開講座ポスターを見てみる(PDF)
*この公開講座は18年9月10日に終了しました