令和3年 重点項目 本文へジャンプ
     
1. (口腔医学の推進)
超高齢社会の中で、口腔の健康から全身の健康を守るという「口腔医学」の理念を医療・介護の現場で実践するほか、多職種連携医療における口腔医学の推進に取り組む。

2. (教育の質的転換)
アウトカム基盤型教育による学修成果の可視化を更に推進し、学習意欲の高揚と教育効果の向上に努める。歯科大学は、共用試験及び臨床能力試験の全員合格と歯科医師国家試験の新卒合格者数の増加を目指す。短期大学は、歯科衛生士・介護福祉士国家試験の全員合格を目指す。看護大学は、初の看護師・保健師国家試験の全員合格を目指すほか、令和3年度の大学院開設に向け、準備に万全を期す。

3. (研究の質的転換)
口腔医学研究センターにおいて、学園3大学における研究基盤を強化し、独自の先駆的研究や3大学相互の連携研究のほか、国内外の研究機関との共同研究等の推進を図るとともに、研究マインドを持った学部学生、大学院生の育成の場として活用する。

4. (学生の受け入れ・支援)
アドミッション・ポリシーに基づき厳格な入学者選抜を行い、口腔医療、口腔保健、看護を志向する意欲ある優秀な学生を確保するほか、主体的学習を支援するため、e-learningシステムの充実を図る。また、学生後援会、学生共済会、同窓会との更なる連携を推進する。

5. (社会との連携・貢献)
新病院において、新たに開設した健診センターで口腔から全身の健診を行うとともに、最新の設備と機能を最大限に活用し患者増を図り、地域医療を支える大学病院として社会に貢献する。

6. (組織運営・財務)
医科歯科総合病院及び介護老人保健施設の収支改善に努め、財政基盤の強化を図るとともに、口腔医療センターの今後の方向性について検討する。また、1年後に迫った福岡学園及び福岡歯科大学の創立50周年に向け、記念講堂の建設を開始するとともに、募金活動をはじめ各種記念事業を推進する。