平成28年 重点項目 本文へジャンプ
     
1. (口腔医学の推進)
口腔の健康から全身の健康を守る医療・介護の普及のため、口腔医学教育の更なる充実を図る。また、訪問歯科センターを中心とした在宅患者への対応を強化するとともに多職種連携医療における口腔医学の推進に取組む。
2. (教育の質的転換)
学修成果の可視化を通じてアウトカム基盤型教育を推進し、医療・保健・福祉ニーズに対応できる高度な専門知識と技術を持った人材の育成に努める。また、共用試験(CBT、OSCE)及び臨床能力試験の全員合格と歯科医師国家試験合格率の向上を目指す。歯科衛生士・介護福祉士国家試験については全員合格を目指す。2021年度の看護系大学院開設に向け準備を進める。
3. (研究の質的転換)
研究ブランディング事業の採択を受け、各大学が全学的研究活動の管理・支援・評価体制の整備を進めるとともに、学園内外の連携体制を構築し、時代のニーズを先取りした医療・保健・福祉分野における新たな研究領域の創設に努める。
4. (学生の受け入れ・支援)
口腔医療、口腔保健、看護を志向する意欲のある学生を受け入れ、個々の学生ニーズに対応した修学支援システムや主体的学習支援体制の整備・充実を図る。また、学生への経済支援・就職活動支援の拡充に努めるため、学生後援会、学生共済会、同窓会との連携強化を図る。
5. (社会との連携・貢献)
安心安全な医療の場を地域住民に提供するため、2020年度の開院に向け、新病院建替え計画を遂行する。内視鏡センター開設を契機として医科の活性化を図る。また、地方自治体や医療・保健・介護・福祉等の職能団体との連携を拡充し、地域連携プラットフォームを形成するとともに、多職種連携を基盤とした地域包括ケアシステムの構築を支援する。
6. (組織運営・財務)
安定的な組織運営を継続するため、医科歯科総合病院、口腔医療センター、介護老人保健施設の収支改善を図るとともに、短大保健福祉学科については改組を検討する。4年後の福岡学園・福岡歯科大学の創立50周年に向け、募金活動を含め記念事業を企画・推進する。また、財政状況に応じた実効性のある施設マネジメントを推進する。